あなたの会社の社訓に
会社は社員の幸せのために
というものはありませんか?
それ本当にそうだと感じていますか?
実際会社があなたの家庭のことを
考えているでしょうか
会社
忌引きで休むにも許可がいる
しかも
1親等なら5日
2親等なら3日
と休める日数に差がある
子供が手当なんてない
育児休暇はあるが
介護休暇はない
会社の利益は上がっても
お給料は上がらない
ある意味騙されてますよね
でも詐欺罪ではありません
国・政治家
政治家は当選するために、
立派な公約を掲げます
当選して
ありがとうございます
皆様のおかげです、頑張ります
とお礼を述べます
しかし、その後
公約は守られません
それでも詐欺罪ではありません
私のメンター
メンターのことを検索すると
詐欺
という言葉が出てきます
ですが実際は、
ご自身のビジネスをしつつ、
コンサル生をしっかり稼がせています
当然、人よっては
向き不向きがあります
全ての人を稼がせる
ということは実現できない
と最初から仰っています
それでも
40代のシングルマザー
60代のといった年配の方
私のように会社勤めで
うつ状態になった方
社会的に負け組
と呼ばれる人たちを
稼がせています
そのために各地を
巡っておいでです
あなたが誰を
詐欺師
と呼ぶかは自由です
私はメンターを信じて、学んで
その結果
自由な生活を送れています
それは真実です