-
-
メンターは一人に絞る
私は大の猫好きですが 猫カフェに行くことは ありません ウチの猫達 一筋だからです 別に家で猫を飼っているのに 猫カフェにも行く方を 否定してい ...
-
-
あなたは神に試されています
昔、 ゴルフの会員権を持つことが お金持ちのある種のステータス という時期がありました 会員権は 法律上で株式・手形の様な 有価証券ではなくて ...
-
-
自己責任こそが実は自由
あなたは 束縛されたいですか それとも 自由でありたいですか 自由とは 勝手気ままな行動をとること と思われがちです ...
-
-
幸せに生きるプロになる
あるプロゲーマーさんが、 こうおっしゃっていました 良い試合なんてしなくていい プロなら勝つことを考えるべき プロは外野がどうヤジ ...
-
-
『ひまわりさんの教え』を聞けば真理に気付けます
20代後半の頃 会社が嫌で嫌で 自分で何とかしようと ベストセラーの自己啓発本 を買って読みました ○○の法則 △△の習慣 ■■歳までにやっておくこと &nb ...
-
-
道具の本質は、楽をすること
世の中にある道具とは 人が利便性を求めて 生み出したものです 簡単に言えば 楽をする為に生まれたもの です ハサミだったら 布や紐を紙を切る 包 ...
-
-
欲望に流されるのではなく、原動力にする
一昔前に男性のタイプに 草食系・肉食系など 言われた時期がありました しかしながら結局は 生活力 が無ければ話になりません 女性から選ばれないのです &nbs ...
-
-
余計なものを「摂り入れない」という決断
世の中には色んなものが 溢れかえっています 食べ物にしても 情報にしてもそうです 過分に摂り入れてしまうと 弊害が出てしまいます ...
-
-
負け犬 という言葉に惑わされない
負け犬とは けんかに負け、 しっぽを巻いて逃げる犬から 勝負に負けた人間 を指します 良い言葉としては あまり捉えら ...