昭和時代『ウサギ跳び』というトレーニング方法がありました。
特に運動部、野球部が揃ってグラウンドでウサギ跳びを行っていました。しかし、もうそんな光景を見ることはありません。
ウサギ跳びは身体に悪かった
1970年代は盛んにおこなわれていたウサギ跳び。
1980年代にはうって変わって、トレーニング効果がないどころか、膝を痛める、そのほか体に支障をきたすとわかり、全くしなくなりました。
ほんの10年で全く変わってしまったのです。
今は令和、昭和・平成ではありません
ほんの10年で劇的に変わります。ビジネスの方法もそうです。
なのに10年経っていまだに会社で、
・お給料が変わらない
・残業を良しとする
・残業は頑張っていることとされている
・自分の仕事が終わっているのに定時で帰りづらい
・定時で帰ると後ろ指さされる
・頑張ってアイデアを出せと言われる
そんな昭和型の働き方をしていないでしょうか?
中高年が今からする副業・起業
お給料が足らないから、副業をしようと思っても、同じような昭和型の働き方をする副業はまず辞めた方がいいです。
理由は単純です。
もう若くない中高年が会社で疲れて帰ってきて、同じように家で疲れるような副業をする。
そんな方法が続くわけがありません。
長く続けるためには、身体に悪いことはしないほうがいいんです。